愛知県図書館には電子書籍サービスがある【仕組みを解説】

愛知県図書館には電子書籍サービスがある【仕組みを解説】

ポイントまとめ

  • 愛知県図書館には、電子書籍のサービスがある
  • 図書館の利用カードがなくてもオンラインで登録できる
  • 自宅にいながら本を読むことが可能
愛知県図書館

https://www.aichi-pref-library.jp/

愛知県名古屋市にある愛知県図書館には、電子書籍のサービスがある。利用者登録をしていれば自宅にいながら電子書籍の本を読むことができる。

YOMUDAKE

YOMUDAKE MEMO

電子書籍で提供されている本のラインナップも豪華でジャンルも色々なものが揃っています。また、時期に合わせたテーマの本をピックアップして紹介されていることもあり、ついつい読んでしまいます。自宅にいながら気軽に本に触れられるのは嬉しいですね。

目次

愛知県図書館には電子書籍サービスがある

愛知県図書館には電子書籍サービスがある

https://www.aichi-pref-library.jp/

愛知県名古屋市にある「愛知県図書館」では、紙の本の貸し出しとは別に電子書籍のサービスも行っています。

2021年から始まったこのサービスでは、自宅にいながらオンラインで電子書籍本を読むことが可能に。つまり、図書館に行かなくても図書館の本を読めるようになりました。

利用するには「カード」か「利用者番号」が必要

利用するには「カード」か「利用者番号」が必要

愛知県図書館の電子書籍サービスを利用するためには、以下のどちらかを用意する必要があります。

利用カード実物のいわゆる図書館のカード
利用者番号オンラインで利用者番号を発行

それぞれの作成方法と条件をまとめると、下記のようになります。

利用カード

愛知県図書館のカウンターで利用カードを作成する。もしくは、愛知県に在住・在学・在勤している人は、郵送やオンラインで申し込みをすることも可能。

利用者番号

愛知県に在住・在学・在勤している人であれば、オンラインで申し込み可能。実物のカードは発行されないが、スマホ上で利用カードを表示させることができる。

図書館のカードが欲しいという方は、利用カードを発行カードはいらないという方は、利用者番号を発行するという流れになります。

ただし、愛知県に在住・在学・在勤に当てはまらない方は愛知県図書館へ行き、カウンターで利用カードを作成する必要があります。

ネットから「利用番号」を申し込みする場合

ネットから「利用番号」を申し込みする場合

利用カードを持っていないという人は、愛知県図書館のサイトにある「オンライン利用登録はこちら」というところから申し込むことができます。

自宅にいながら利用登録をする場合、2つのパターンが用意されています。

  • 利用カードの発行(郵送)
    専用のPDFを記入して郵送する
  • 利用者番号の新規発行
    オンラインで全て完結できる

基本的には「利用者番号の新規発行」を選ぶことになるかと思います。

どうしても利用カードが欲しいという方は、愛知県図書館に直接向かうか、郵送で申し込みをする必要があります。

※ 利用者番号の新規発行を行うと、数日審査が行われ、認められると後日利用者番号が記載されたメールが届きます。

愛知県図書館の電子書籍サービスの仕組み

愛知県図書館の電子書籍サービスの仕組み

電子書籍を図書館から借りるってどういう仕組みなの?と気になる方も多いと思いますが、ざっくりと解説するとこんな感じになります。

  1. 愛知県図書館のサイトから読みたい本を探す
    電子書籍専用のページが用意されています。
  2. 読みたい本を見つけたらそのまま読める
    借りるという仕組みはなく、そのまますぐ読めます
  3. 本を返却する必要はなし
    借りて読んでいるわけではないため、返す必要もなし

図書館というと「借りる → 返す」という頭になってしまいがちですが、電子書籍に関しては「閲覧する」という形をイメージすると分かりやすいかと思います。

つまり、愛知県図書館側が本を電子書籍化して配信。利用者は配信されている本の中から選んで閲覧するといった仕組み。

同時閲覧数(アクセス数)に制限がある

電子書籍で配信されている本には、それぞれ同時アクセス可能数が表示されています。

例えば「同時アクセス可能:1人」だった場合は、誰かがその本を読んでいる(閲覧している)ときは、読むことができません。

オフラインで閲覧することはできない

ネット環境は常に必須なので、事前にダウンロードしておいて外出先のネット環境がない場所で本を読むといった行為はできないようになっています。

実際に愛知県図書館の電子書籍サービスを利用してみた

実際に愛知県図書館の電子書籍サービスを利用する流れを知りたいという方に向けて紹介。

STEP

愛知県図書館の電子書籍サービスページを開く

愛知県図書館の電子書籍サービスページを開く

愛知県図書館のサイトから専用のアカウントでMyライブラリにログイン。

Myライブラリ内に「電子書籍サービス」という箇所があるのでタップすると、愛知県図書館の電子書籍サービスのページが開きます。

STEP

読みたい本を探す

読みたい本を探す

自分が読みたい本が見つかったら本をタップ。すると「読む」というボタンが表示されるのでタップ。あとは本を読むだけ。

また、アプリを通して読みたい場合は「My本棚に登録」をタップ。

初めて利用する場合で「bREADER Cloud」というアプリを持っていない場合は、ダウンロードするページに飛ぶ必要があります。

STEP

bREADER Cloudをダウンロード

bREADER Cloudをダウンロード

アプリを通して読書をしたい場合は、こちらの「bREADER Cloud」をダウンロード。

STEP

bREADER Cloudに「My本棚」で登録した本が表示される

bREADER Cloudに「My本棚」で登録した本が表示される

愛知県図書館の電子書籍サービスのページから気になった本を「My本棚」に入れていけば、自動的に「bREADER Cloud」の方に登録されていきます。

こちらのアプリで、そのまま本を読むこともできるので便利。

愛知県図書館の電子書籍サービスまとめ

まとめ
  • 愛知県図書館には、電子書籍サービスがある
  • 利用カードもしくは利用者番号を持っていれば、自宅から電子書籍を読むことが可能
  • 利用カード・利用者番号は、愛知県に在住・在学・在勤している人であれば、自宅から申し込みが可能
  • 電子書籍の仕様は「借りる」というより「閲覧」に近く、ネット環境が必須。また、借りるというシステムではないため、返却する必要もなし
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次