▷ 集英社の漫画50%ポイント還元セール実施中

漫画読むだけ用タブレットのオススメは?選び方のポイントまとめ

漫画読むだけ用タブレットオススメ紹介

ポイントまとめ

  • 漫画を読むだけ用のタブレットを探している方向け
  • 漫画用タブレットの選び方ポイントを紹介
  • 漫画読むなら画面サイズは大きいタブレットがオススメ

電子書籍の漫画を読むためにタブレットを買いたい。探している。という方に向けて、このページではタブレットの選び方とオススメの漫画用タブレットを紹介します。

目次

漫画読むだけ用タブレットの選び方ポイント

ディスプレイのサイズ電子書籍の漫画を快適に読みたいなら最低7インチ以上は欲しい
アスペクト比画面いっぱいに表示させたいなら「4:3(3:4)」がおすすめ
容量漫画は1冊あたりの容量が大きいため、最低32GBは欲しい

ディスプレイのサイズ

電子書籍の漫画を快適に読むためには、ディスプレイのサイズは重要です。

具体的に言えば、ディスプレイのサイズは7インチ欲しいところ。紙の漫画と同じように2ページの見開きで漫画を読みたいなら、10インチ以上のディスプレイを搭載したタブレットを選ぶと快適に読めるでしょう。

ヨムダケくん

これは好みの問題になっちゃうけど、漫画を1ページずつ読むのと2ページ見開きで読むのとでは読んでいるときの感覚が変わると思うんだよね

アスペクト比

アスペクト比とは、横の長さと縦の長さの比率を指しています。よく聞く比率は「16:9」ではないでしょうか?これは、動画などで一般的に使用されている比率です。

このアスペクト比は、電子書籍の漫画を読む際にとても重要になります。

タブレットに搭載されたディスプレイのアスペクト比と漫画の比率が合わなければ合わないほど「余白」が大きくなります。

つまり、大きなディスプレイを搭載したタブレットを買っても、余白も大きくなってしまい思ったより漫画が小さいという問題が発生します。

この問題を避けるためには、できる限り紙の比率に近い「4:3(3:4)」のアスペクト比を採用したタブレットの購入をおすすめします。

ヨムダケくん

そこまで気にする必要はないけど、どうせならなるべく画面いっぱいに漫画を表示させて読みたいよね

容量

電子書籍の漫画は、1冊あたりの容量が大きいです。なので、何十冊・何百冊とタブレットに保存したい方は、できる限り保存容量が大きいタブレットがおすすめ。

具体的には、最低でも「32GB」は欲しいところ。32GBあれば、出版社や漫画の作品にもよりますが、数百冊は保存することができます。

ちなみに、漫画を買いすぎて保存容量がいっぱいになった!という場合は、タブレットの中に保存してある漫画を削除して容量を空ける必要があります。

ヨムダケくん

電子書籍の場合、タブレットから漫画を削除しても再度無料でダウンロードができるよ!タブレットに保存 = ネット環境がない場所でも漫画が読めるってことなんだ

電子書籍の漫画読むだけ用オススメタブレット:10インチ以上

▽ 電子書籍の漫画を見開きで読みたい人にオススメのタブレット

スクロールできます

iPad
迷ったらコレを買っておいて損はないというのが「iPad」です。漫画を読むだけのためにiPadを買うのはもったいないと思うかもしれませんが、長い目で見たらiPadがオススメ。

fire HD10
なるべく安く買いたい+見開きで漫画を読みたい人にオススメ。アスペクト比が16:10なので、やや余白が気になりますが、とにかく安く買いたい人向け。
Xiaomi Redmi Pad SE
Redmi Pad SE
保存できる容量が128GBなのが魅力。11インチで価格も約2万円。漫画向けのタブレットと言えそうですが、アスペクト比は16:10となっています。

iPad(無印)

ディスプレイ

10.2インチ

容量

64GB

アスペクト比

3:4(4:3)

見開き

ヨムダケくん

ヨムダケ的ポイント

iPadは、漫画読むだけ用タブレットとしては贅沢ですが、ディスプレイのサイズ・容量・アスペクト比を考えると漫画を読むのに最適なタブレットと言えます。また、OSや性能を考えても1度買ってしまえば長く使うことができるというのも魅力。もし、予算的に問題がなく見開きで漫画を読みたいなら、iPadを買っておいて損はないでしょう。

Apple(アップル)
¥49,800 (2024/10/25 05:22時点 | Amazon調べ)

Fire HD 10

ディスプレイ

10.1インチ

容量

32GB

アスペクト比

16:10

見開き

ヨムダケくん

ヨムダケ的ポイント

Fire HD 10のディスプレイサイズは10インチ、容量も32GBあって2万円切っている魅力的なタブレット。容量も32GBから64GBに変更可能。この場合でも2.5万円を切るため、とにかく安い。なるべく価格は抑えつつ漫画を見開きで読みたい人にオススメ。

Xiaomi Redmi Pad SE

Xiaomi Redmi Pad SE

ディスプレイ

11インチ

容量

128GB

アスペクト比

16:10

見開き

ヨムダケくん

ヨムダケ的ポイント

11インチの大画面ディスプレイに128GBの容量を持つタブレット。価格も約2万円と、まさに漫画を読むだけのために買うタブレットとしては優秀。1つ言うのであれば、アスペクト比も電子書籍側に合わせてくれていたら文句なしだった。

電子書籍の漫画読むだけ用オススメタブレット:7~8インチ

▽ 電子書籍の漫画を片側1ページずつ読みたい人にオススメタブレット

スクロールできます

iPad mini
iPadシリーズの中で最も小型のモデル。容量・アスペクト比が漫画に最適な小型タブレット。型落ちのモデルであれば安く買えるのも魅力。
Fire HD 8
fire HD 8
8インチの小型タブレット。見開きで読むには向いていない。1ページずつ読みたい+片手で持ちやすいタブレットを探している人向け。

iPad mini

ディスプレイ

7.9インチ

容量

64GB

アスペクト比

3:4(4:3)

見開き

ヨムダケくん

ヨムダケ的ポイント

iPad mini小型タブレットでありながら、アスペクト比「3:4(4:3)」を採用しつつ、容量も64GBと漫画用タブレットとしては優秀。最新モデルでは価格が8万円前後となっていますが、漫画を読むだけ用タブレットであれば、1世代2世代前で安いのを買うのが狙い目。

Apple(アップル)
¥32,550 (2025/02/15 09:05時点 | Amazon調べ)

Fire HD 8

Fire HD 8

ディスプレイ

8インチ

容量

32GB

アスペクト比

16:10

見開き

ヨムダケくん

ヨムダケ的ポイント

Fire HD 8は、ディスプレイのサイズが8インチの小型タブレット。見開きで読むにはサイズ的に厳しいため、基本的には片側1ページずつ読みたい人にオススメ。スマホよりは大きく、でも片手で持って漫画を読みたい人向け。

漫画用タブレットに関するよくある質問

タブレットの性能はどういうのが良いですか?

基本的に漫画を読むだけであれば、タブレットの性能はそこまで気にする必要はありませんが、極端に価格が安いものだとページをめくる際にカクつく場合もあります。

タブレットの容量が漫画でいっぱいになったらどうなる?

購入した漫画をタブレットに保存すると、ネット環境がない場所でも漫画を読めます。もし、保存容量がいっぱいになったら「タブレット内から漫画を削除」することで容量を空けることができますが、削除するとネット環境がない場所では読めなくなるため注意。

タブレットから削除した場合でも、再ダウンロードすればネット環境がない場所でも読むことが可能。タブレットから削除しただけであれば、再び本を買う必要はありません。

漫画読むだけ用タブレットの比較表まとめ

スクロールできます
モデルディスプレイ容量アスペクト比見開き

iPad
10.2インチ64GB3:4(4:3)

fire HD10
10.1インチ32GB16:10
Xiaomi Redmi Pad SE
Redmi Pad SE
11インチ128GB16:10

iPad mini
7.9インチ64GB3:4(4:3)
Fire HD 8
fire HD 8
8インチ32GB16:10

コメント

コメントする

目次