目的から探す
タグで検索
#audible#Kindle#オススメ漫画#コラム#セール・お得情報#レビュー#少年ジャンプ+#楽天kobo#読み切り漫画
ポイントまとめ
電子書籍スト
楽天kobo
運営元 | 楽天 |
---|---|
ポイント | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1% |
取り扱いジャンル | 幅広い |
初回限定キャンペーン | ポイント70倍 |
POINT
小説から雑誌、漫画など幅広いジャンルの本が揃っている。本を買うと楽天ポイントが付与され、3,000円以上買えば楽天のSPUによって楽天市場で買い物をする際にポイントアップ。楽天ポイントが貯めやすい。
電子書籍ストア
ebookjapan
運営元 | LINE Digital Frontier |
---|---|
ポイント | PayPayポイント |
ポイント還元率 | 1% |
取り扱いジャンル | 漫画が中心 |
初回限定キャンペーン | 70%OFFクーポン 6枚 |
POINT
漫画を中心に取り扱っているため、漫画好きにおすすめ。ebookjapanは、LINEヤフー関連サービスということでPayPayでの支払いが可能。つまり、購入時にebookjapanからPayPayポイントが付与され、支払時にもPayPayポイントを獲得することができる。
YOMUDAKE POINT
楽天koboとebookjapanそれぞれ魅力があるので、最終的には自分がどっちのポイントをよく使うのか?で考えることをおすすめします。また、ebookjapanの場合は漫画が中心なので、漫画を読むつもりはないという方は、必然的に楽天koboになるでしょう。
![]() 楽天kobo | ![]() ebookjapan | |
---|---|---|
運営元 | 楽天 | LINEヤフー (LINE Digital Frontier) |
ポイント | 楽天ポイント | PayPayポイント |
ポイント付与率 | 1% | 1% |
取り扱いジャンル | 幅広い | 漫画が中心 |
初回限定キャンペーン | ポイント70倍 | 70%OFFクーポン 6枚 |
楽天koboとebookjapanでは、本を購入した際に付与されるポイントに違いがあります。
楽天koboの運営は、楽天なので「楽天ポイント」を採用。
ebookjapanは、LINE Digital Frontierが運営しており、LINEヤフー系の企業ということもあって「PayPayポイント」を採用しています。
楽天koboとebookjapanのポイント付与率と仕組みの違いについて解説。
楽天koboのポイント付与率は「1%(税抜)」となっており、ポイントは楽天ポイントを採用しています。
また、ポイント付与率とは別に、楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものがあます。
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point
楽天には、楽天のサービスを利用すればするほど、楽天市場で買い物をする際にポイントの還元率がアップする仕組みがある。
楽天koboを月1回3,000円以上の買い物をするとポイント倍率が+0.5倍に。また、楽天ブックスで紙の書籍などを月1回3,000円以上買うことで更に+0.5倍。
楽天市場で買い物をよくする人は、楽天koboや楽天ブックスで本を買ってお得にポイントを貯めたいね
ebookjapanのポイント付与率は「1%(税抜)となっています。ポイントは、PayPayポイントを採用しており、このPayPayポイントはebookjapan内で使用することができます。
また、このPayPayポイントとは別に、ebookjapanではPayPayでの支払いも可能になっています。PayPayで支払うことでPayPay自体にもアプリが付与される仕組み。
PayPay(残高)支払いの場合は、200円ごとに0.5%のポイントが付与される。PayPay(クレジット)の場合は、200円ごとに1%のポイントが付与。これはebookjapan関係なく、PayPay自体の仕組み。
ポイント還元率アップキャンペーンの日とかもあるし気付いたらPayPayのポイントがたくさん貯まっているんだよね
楽天koboとebookjapanの取り扱いジャンルの違いがこちら。
楽天koboは、色んなジャンルの本を取り扱っています。一方でebookjapanは、漫画を中心に取り扱っているため、基本的に漫画を買いたいユーザー向けと言えます。
楽天koboとebookjapanには、それぞれ初回限定でお得に本が買えるキャンペーンがあります。
楽天koboでは、初めて電子書籍を購入する方限定で「ポイント70倍(最大2,000円相当)」のポイントバックがあります。
約3,000円分の本を買ったら2,000円分のポイントが貰えるってことだね
ebookjapanは、初回ログインの方限定で「70%OFFクーポン(最大割引500円まで)」を6枚分貰うことができます。
基本的に1冊1枚のクーポンを使うことになるから6冊(割引最大3,000円分)お得に買えちゃうよ
楽天koboとebookjapanには、それぞれお得に買える日があります。
楽天koboでは、毎月「最大15%OFFのクーポン」を貰うことができます。月が変わったらクーポンの獲得を忘れないように注意。
3,000円以上で使える5%OFFのクーポン・5,000円以上で使える10%OFFのクーポン・10,000円以上で使える15%OFFのクーポンがあります。
ebookjapanでは、金・土・日に合わせてPayPayポイントの還元率がアップするキャンペーンがあります。LYPプレミアム会員やソフトバンク・ワイモバイルユーザーだと更にポイント還元率がアップするといったこともあります。
また、このコミックウィークエンドに合わせて別のキャンペーンも組み合わさることもあり、誰でも最大50%PayPayポイントが還元されることも。
楽天koboとは、楽天が運営するオンラインショップ・楽天ブックス内にある電子書籍ストアになります。
ポイントは、楽天ポイントを採用。また、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象にも含まれているため、楽天をよく利用するユーザーにとっては、ポイントがお得に集めることができるのでおすすめ。
ヤフーの関連サービスの1つである「ebookjapan」は、電子書籍の漫画を中心に取り扱っている電子書籍ストアになります。
ポイントは、PayPayポイントが付与される仕組み。ブラウザからであれば、PayPayで決済することもできるのが特徴。
また、定期的にPayPayのポイント還元セールなども行われており、日常的にPayPayを利用しているユーザーにとってはお得な機会が多い。
普段から楽天市場などで買い物をされている方であれば「楽天kobo」をおすすめします。
楽天ポイントを無駄なく貯めるためにも、電子書籍で本を買うなら「楽天kobo」を利用し、紙の本であれば「楽天ブックス」と使い分けるのが賢い。
「ebookjapan」は、漫画を中心に配信しており、小説やビジネス書といったカテゴリーの本はほとんど取り扱っていません。
その代わりに、ポイント還元率や配布クーポンなどが充実しているため、漫画をまとめ買いしたいという方に「ebookjapan」をおすすめします。
電子書籍スト
楽天kobo
運営元 | 楽天 |
---|---|
ポイント | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1% |
取り扱いジャンル | 幅広い |
初回限定キャンペーン | ポイント70倍 |
POINT
小説から雑誌、漫画など幅広いジャンルの本が揃っている。本を買うと楽天ポイントが付与され、3,000円以上買えば楽天のSPUによって楽天市場で買い物をする際にポイントアップ。楽天ポイントが貯めやすい。
電子書籍ストア
ebookjapan
運営元 | LINE Digital Frontier |
---|---|
ポイント | PayPayポイント |
ポイント還元率 | 1% |
取り扱いジャンル | 漫画が中心 |
初回限定キャンペーン | 70%OFFクーポン 6枚 |
POINT
漫画を中心に取り扱っているため、漫画好きにおすすめ。ebookjapanは、LINEヤフー関連サービスということでPayPayでの支払いが可能。つまり、購入時にebookjapanからPayPayポイントが付与され、支払時にもPayPayポイントを獲得することができる。
コメント